GameMaker Studioをさらに使いやすくする拡張機能「GMLive」紹介。開発の大幅な短縮を見込める機能
「GameMaker Studio」シリーズをさらに使いやすくする拡張機能「GMLive」がitch.ioにて公開中です。 GMLiveとは、「GameMaker Studio」シリーズにライブコーデ...
「GameMaker Studio」シリーズをさらに使いやすくする拡張機能「GMLive」がitch.ioにて公開中です。 GMLiveとは、「GameMaker Studio」シリーズにライブコーデ...
PaperSloth(@PaperSloth)さんより、UE4のプロジェクトにおいてキーコンフィグ機能を実装するプラグイン「PSInputRemapper」が公開されました。 UE4で操作に指定するキ...
本日実施されたインディーコミュニティのオンラインイベント「インコレJAPAN」にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの日本地域におけるインディークリエイターサポートの新体制が判明しました。 ...
今年2020年、新型コロナウィルス(以下、新型コロナ)の影響により、数多くのゲームイベントが中止を発表しています。 E3やGDCといった業界を代表するイベントのほか、日本でも東京ゲームショウ2020(...
SNSで話題になったゲーム開発に関するまつわる小さなニュースを1週間分まとめてお届け。 ありそうで存在しない英単語をAIが無限に自動生成するサイト http://ThisWordDoesNotExis...
先日開催された「Unity1週間ゲームジャム」を振り返るオンライン感フェンスが開催されます。主催はUnityアンバサダーの青木とと氏です。 https://meetup.unity3d.jp/jp/e...
Epic Gamesは、新世代のゲームエンジン「Unreal Engine 5」を発表しました。 動画や公式記事ではUE5におけるいくつかの新しい要素について言及されています。ジオメトリを完全自動で最...
ゲームエンジン「Unreal Engine 4」のビジュアルスクリプト言語である「ブループリント」を手軽に共有できるサイト「BlueprintUE」が公開されています。 ブループリントはテキストベース...
Epic GamesはUnreal Engine 4.25 Preview 1を公開しました。 Sony PlayStation 5 と Microsoft Xbox Series X のサポートが新...
オーストラリアの地元インディーゲームフェスティバル「Freeplay Independent Games Festival」が6月10日から14日にかけて、デジタルイベントを開催します。 このイベント...