アトラス土屋氏による、効果音の位置や音量の決め方ガイドが公開

ゲーム開発における「効果音」のサウンド設計について、アトラス所属の土屋憲一氏によるスライド資料がが公開されています。 3Dゲームを開発する際、プレイヤーキャラクターのゲーム空間内の位置と、プレイヤーに...

なんとウェブ上で制作可能。簡単にオリジナルでドットのフォンを作れるサイト「BitFontMaker2」紹介

近年のビデオゲームでは、作品を印象づけるフォントが目立ちます。たとえば『スプラトゥーン』に使われるオリジナルのフォントは、ゲーム全体のイメージを作り上げることに一役買っています。 ゲームオリジナルのフ...

Unity 1週間ゲームジャム 次回は4/27(月) 0時から

Unityを使って1週間でゲームを作るオンラインゲーム制作イベント、「1週間ゲームジャム」の最新回が告知されました。締め切りの日曜夜8時までに、webglビルドそたゲームを「Unityroom」へ投稿...

魅力的なファンタジーの世界を作るためには?「世界地図の創り方」紹介。『ゲーム・オブ・スローンズ』の原作を参照した、役立つ世界観作り

ファンタジーはビデオゲームをはじめ、ライトノベル、漫画など様々なジャンルで人気のジャンルです。 でも、その世界を魅力的に描くにはどうすればよいでしょうか?そのヒントになるのが「世界地図の創り方」という...

韓国最大のインディゲーム見本市「釜山インディーコネクトフェスティバル」が開催予定の変更を発表。今年10月にオンライン上で開催する予定へ

韓国で最大のインディーゲームイベントである「釜山インディーコネクトフェスティバル」が、Facebookの公式アカウントにて開催の延期を発表しました。 当初、2020年9月17〜20日の開催を予定してい...

[UPDATE]Unityデザイナーズバイブル 6/1発売

Unityプログラミング・バイブルの姉妹編が登場します。 「グラフィックアーティストがUnityを始める」というコンセプトに主軸を置き、「UI制作」「モデル制作」「アニメーション」「エフェクト」を収録...

Unity

Unityが新型コロナを受け、ユーザーへのサポートを発表。Unity Learn Premiumを3カ月無料で利用できるなど数多くの支援が行われる

Unityは新型コロナウィルスの影響を受け、ユーザーに向けて様々なサービスを提供することを発表しました。急なテレワークでの対処から、Unityの使用契約、またはUnityの学習に至るまでをまとめていま...