ゲームクリエイター助成支援、2019年度分の募集を開始。最大200万円支給。
公益財団法人日本ゲーム文化振興財団による、「平成30年度ゲームクリエイター助成支援」の募集が開始されました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.0...
公益財団法人日本ゲーム文化振興財団による、「平成30年度ゲームクリエイター助成支援」の募集が開始されました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.0...
リクルートが運営しているクリエイター向けのスペース「アドバンスドテクノロジーラボ」(通称ATL)がインディーゲームでの利用事例を掲載しています。 数十万円かかるモーキャプスタジオ費用がなんと無料に! ...
ゲーム開発をしている企業や個人クリエイターを対象に、ゲームの海外市場とローカライズについての講演が京都で行われます。 講師が全員Playismの会社の人やんけという話はさておき、海外展開が気になる人で...
Oculus公式(facebook)による新しいスタートアップ向け支援プログラム「Oculus Start」が発表されました。 https://developer.oculus.com/oculus-...
「GameMaker Studio 2」-20% $79から https://www.yoyogames.com/get 「Smile Game Builder」-33% ¥ 4,677 「SMILE...
一般財団法人日本ゲーム文化振興財団が、若手ゲームクリエイターを対象にした助成金制度を開始しています。募集期間は毎年12月1日~1月31日です。 http://japangame.org/support...
ゲームオーディオ系のツール・ミドルウェアを提供する新潟の会社「Tsugi」は、新たなツール「GameSynth」のβテスターを募集開始しました。 http://www.tsugi-studio.com...
Unity Asset Storeがブラックフライデーセールの衆力直後に次なるセール「Mega Sale」を開始しています。 対象アセットの一例はこちら。
予告通り、Unity Asset Storeにて人気アセットが最大50%オフになる「ブラックフライデーセール」が開催になりました。 Behaviour Tree, PlayMakerなど大手アセットも...
Googleがローポリ素材サイト「Poly」をオープンしました。 グラフィクステイストからして、おそらく同社のVRプラットフォーム「DayDream」での利用をメインターゲットにしているようです。 I...