IndieGamesJp.devはゲームづくり系WEBメディア「ゲームメーカーズ」と提携し、ニュース記事の提供を行います
IndieGamesJp.devは、先月オープンしたメディア「ゲームメーカーズ」と提携を結び、当サイトで掲載している各種記事についてゲームメーカーズへ提供を行います。 先日、記事『インディーゲーム開発...
IndieGamesJp.devは、先月オープンしたメディア「ゲームメーカーズ」と提携を結び、当サイトで掲載している各種記事についてゲームメーカーズへ提供を行います。 先日、記事『インディーゲーム開発...
Unity Japanは、10月25日(火)・26日(水)にオンラインでのカンファレンス「SYNC」を実施すると発表しました。ゲーム、映像・アニメ、自動車・輸送、建築・建設、ロボティクスなど、多岐にわ...
ゲームのマルチプレイ開発向けネットワークSDK「Photon Fusion」が、Verison 1.1.1 StableにてUnity SDKの対応プラットフォームにWebGLが加わりました。 マニュ...
Epic Gamesは、ゲームのオンライン機能開発SDKとして「Epic Onlie Services」を無償提供しています。同社のUnreal Engine にとどまらずUnityをはじめとしたさま...
2022年6月6日、App Store Reviewガイドラインが改定となり、「4.2.3」が削除されました。 https://developer.apple.com/jp/news/?id...
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)は、ドイツで8月24日から開催されるゲームイベント「gamescom 2022」において、Japan Pavilionを設置すると発表しました。日本在住の...
5月23日からオンラインにて開催されるUnreal Engineの公式大型勉強会「UNREAL FEST」にて、特別番組としてインディーゲームクリエイターの座談会の配信が発表されました。 以下、公式サ...
当サイトは、本日、Epic Games が実施する資金提供プログラム「Epic MegaGrants」に採択されたことを発表いたします。Epic Gamesからの資金提供により安定した運営と、質の高い...
同人・インディーゲームオンリーの即売会「デジゲー博」準備会は、「デジゲー博2022」を2022年11月13日(日)、秋葉原UDX にて開催と発表しました。 「デジゲー博」は一昨年2020年からは都の勧...
株式会社ヒストリアが、ゲーム開発者を対象とした総合サイト「ゲームメーカーズ」を公開しました。 ゲームメーカーズは、ゲームづくりを行うすべての人に情報発信を行うメディアです。 ゲームは遊んで楽しいのはも...