作成者: igjd

「Epic Games Store」での販売がすべての開発者・パブリッシャーに開放。利用手数料は12%、使用している開発環境に縛りなし。

Epic Gamesは、これまで限定的な開発者のみに提供していたEpic Games Storeの販売システムを開放し、すべての開発者・パブリッシャーが一律に利用できるようになったと発表しました。 S...

Cygamesが大学1年生・2年生を対象とした「Cygamesゲームクリエイター奨学金」を開始。年額120万円を返済義務無しで支給、プレエントリーが開始

Cygamesがゲーム開発者を目指す大学生向けに「Cygamesゲームクリエイター奨学金」を公開しました。エントリーは2023年7月1日~2023年9月30日です。すでにプレエントリーが開始されていま...

[提携記事]Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト『第19回UE5ぷちコン』が開催決定。テーマは「ロック」。応募締切は4/9(日)

本記事は、提携メディア「ゲームメーカーズ」の記事の紹介です。 株式会社ヒストリアは、Unreal Engine利用者向けのゲーム開発コンテスト「ぷちコン」の19回目開催を告知しました。 イベント詳細や...

[アーカイブ動画公開中]インディー開発者育成プログラムiGi、募集に関する説明会を開催、1/20と2/10にオンライン・オフラインで実施

インディーゲーム開発者の育成を実施する「iGi indie Game incubator」は、今年行われる「第三期」についての説明会を実施すると発表しました。YouTube Liveを使ったオンライン...

『RPG Maker Unite』の機能拡張に関する情報が公開

プラグイン開発のほか、RPG Makerのコードを直接修正しての回収も可能です。 従来のユーザープラグインに近い形での開発が可能な「アドオン」 RPGツクールシリーズはこれまでも「プラグイン」と呼ばれ...