UnityとEpic Gamesが提携し、近い将来Unity製ゲームがFortnite内で販売可能に。メタバースロックインに縛られないゲームの横展開が実現か
バルセロナで開催中のUnity主催カンファレンスUnite 2025にて、Epic Games代表のTim Sweeney氏が登壇。両社が提携し、将来的にUnity製のゲームがEpicの「Fortni...
インディーゲーム開発にかかわる支援、融資、協賛、共済など
バルセロナで開催中のUnity主催カンファレンスUnite 2025にて、Epic Games代表のTim Sweeney氏が登壇。両社が提携し、将来的にUnity製のゲームがEpicの「Fortni...
株式会社集英社が運営しているクリエイターの発掘・支援プロジェクト「ゲームクリエイターズCAMP」が運営するオンラインコミュニティ「CAMP TEAM-UP PRO」が、第2期の募集を開始しました。 株...
iGi Indie Game incubatorが第6期の募集を開始、12月15日まで。プログラム期間が3月~9月に変更。応募後も締め切りまではビルドや動画の修正アップロードが可能
8月19日、株式会社パルコは、ゲームパブリッシング事業の新レーベル「PARCO GAMES」を創設しました。パルコは2023年にゲーム事業に参入し、パルコ実店舗を活用した展示イベントやマーチャンダイジ...
ASUSのゲーミングブランドROG(Republic of Gamers)が、インディーゲーム開発者を応援するプログラム「ROG Dev Accelerator」を開始しました。 https://ro...
Godot Asset Store Betaがオープン、無料アセットがダウンロード可能。有償アセットは後日公開予定、プロジェクトをまたいだアドオン適用やワンソースでGDScriptとC#両方のプラグインサポートをする計画などが発表。
集英社「ゲームクリエイターズCAMP」が経験者向けコミュニティ「TEAM-UP PRO」をスタート、8/3まで募集。インディーゲーム開発者の場合は「ディレクター」枠での登録となります。
Game Pitch Baseを運営するゲームクリエイターズCAMP(集英社)は、7月19日から開催される京都BitSummitにおいて、ステージイベントとして「GPB: Connect@BitSum...
VIPO(ヴィーポ)は、経済産業省「令和6年度補正クリエイター・事業者⽀援事業費補助⾦(クリエイター・事業者海外展開促進)」の一環として、日本のゲーム産業の海外展開の促進を目的にVIPO主催で「gam...
GameMakerによるオフラインイベントの第2回が日本で開催されます。(本イベント、当サイトIndieGamesJp.devの運営会社ヘッドハイが協力しています。) 日時:5月15日水曜日 19:0...