[書籍]ゲームシナリオの教科書 ぼくらのゲームの作り方
秀和システムより、「ゲームシナリオの教科書 ぼくらのゲームの作り方」が発売されます。 7月25日に、『ゲームシナリオの教科書』という本が、 秀和システムさんから発売されます。 共著者の皆さん、有名なゲ...
秀和システムより、「ゲームシナリオの教科書 ぼくらのゲームの作り方」が発売されます。 7月25日に、『ゲームシナリオの教科書』という本が、 秀和システムさんから発売されます。 共著者の皆さん、有名なゲ...
ゲーム開発をしている企業や個人クリエイターを対象に、ゲームの海外市場とローカライズについての講演が京都で行われます。 講師が全員Playismの会社の人やんけという話はさておき、海外展開が気になる人で...
先日から東京ゲームショウ2018インディーゲームコーナーの募集が始まっていましたが、今年もソニー・インタラクティブエンタテインメントの協賛により「タイプA」が無償になりました。 応募締め切りは2018...
5/1に新たなUnity書籍が誕生します。中級者向けです!! 大量のUnityゲームエンジニアが、2D、3D、UI/UX、VRなど様々な切り口で25個のサンプルゲームを紹介します。 本サイト管理人・一...
Google 主催のインディーゲームコンテスト、Indie Games Festialが現在作品を公募中ですが、作品の最終選考を含むファイナルイベントが告知されています。 4 月 28 日 10 &#...
http://unrealengine.jp/unrealfest/ UNREAL FEST(アンリアル フェス)は、Epic Games Japanが主催するオフィシャルの大型勉強会です。 2018...
サウンド素材販売サイトのSonnissが、GDC 2018を記念して毎年恒例のサウンドアセット大判振舞い無料配布を開始しました。 https://sonniss.com/gameaudiogdc18/...
本日、ゲーム開発ツールGameMakerStudio2を提供するYoYo Gamesは、任天堂とのSwich向け機能開発の契約を行ったことを発表しました。 Switch向け機能はこの夏にも提供を開始さ...
3月にUnity主催 「デベロッパー交流会 2018」が開催されます。 関東では3/1に秋葉原で、関西では3/14に梅田でそれぞれ開催されます。 ゲーム等のコンテンツ開発に関わる皆様が2018年度もよ...