コミュニティ発のUnreal Engine勉強会「UE Tokyo .dev #3」が6/14に開催予定

Unreal Engineを使用している開発者向けの非公式勉強会「UE Tokyo .dev」の第3回目が6月14日(金)に開催予定です。

東京近辺の Unreal Engine ユーザーコミュニティによる技術勉強会です。 UE が好きなエンジニアが集まり、東京近辺の UE ユーザーコミュニティを活性化させる目的で立ち上げました。継続して開催することを目指しています。
今回は第3回、引き続き盛り上がっていきましょう!

はじめての Unreal Engine からエンジン内部のコアな話、ゲームからノンゲームまで、ジャンルや業界、所属の垣根を超えて盛り上がりましょう。もちろん、まだ Unreal Engine を触ったことがない方の参加も大歓迎です。

本イベントには通常講演のほか短時間発表できるライトニングトーク枠も設けられ、UEを使用した様々なTipsや知見をみつけることができそうです。また、専用のDiscordサーバーも提供されており、ここからコミュニティを繋げる足がかりになるかもしれません。。

第3回は現地での開催となりますが、リモートでの参加も可能です。現地参加の枠は限られていますのでお早めに。

本イベントはヒストリア社が会場や懇親会を、Alche社からは機材の協賛を受けており、参加者には無償で開催されます。

UE Tokyo .dev #3への参加・詳細はこちら

Sig

インディーゲームクリエイター。 UE4を使いPC/PS4向けアクションゲーム「Link: RH」を開発中。ほかにもフリーランスでのソフトウェア開発、バーチャルアバター文化の普及活動など、幅広く手掛ける。 https://www.reminiscedev.com/

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です