Sonniss、30GB分のゲーム用サウンドアセットを無料配布中
サウンド素材販売サイトのSonnissが、GDC 2018を記念して毎年恒例のサウンドアセット大判振舞い無料配布を開始しました。 https://sonniss.com/gameaudiogdc18/...
サウンド素材販売サイトのSonnissが、GDC 2018を記念して毎年恒例のサウンドアセット大判振舞い無料配布を開始しました。 https://sonniss.com/gameaudiogdc18/...
本日、ゲーム開発ツールGameMakerStudio2を提供するYoYo Gamesは、任天堂とのSwich向け機能開発の契約を行ったことを発表しました。 Switch向け機能はこの夏にも提供を開始さ...
3月にUnity主催 「デベロッパー交流会 2018」が開催されます。 関東では3/1に秋葉原で、関西では3/14に梅田でそれぞれ開催されます。 ゲーム等のコンテンツ開発に関わる皆様が2018年度もよ...
今年も東京ゲームショウが2018/9/20~23の4日間、開催されます。 インディーゲームコーナーも一部のプランが募集開始となりました。 http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/...
画像素材やフォントのバンドル販売サイト「Design Cuts」が日本版プレオープン。 https://twitter.com/designcutsjapan/status/9662512199781...
コンテスト「Google Indie Games Festival」のエントリーが開始されています。 詳しいルールはこちらにありますが、ポイントとしては未配信のゲームも投稿できるということ。 参加する...
インディーゲーム開発者向けイベント、Tokyo Sandbox 2018の開催が発表されました。 2018年4月13日(金)~4月15日(日)、場所はアキバを離れ浅草橋ヒューリックスホールとなります。...
Oculus公式(facebook)による新しいスタートアップ向け支援プログラム「Oculus Start」が発表されました。 https://developer.oculus.com/oculus-...
謎のヤンデレ感 表題の通り、Unity Cloud Buildの無料枠(Unity Personal)からの利用が終了し、あらたにUnity Teamsとして改定されます。 しかしご安心。1月末までの...
2018/8/4から2日間、第二回「全国エンタメまつり」の開催が決定しました。 http://zentame.com/ 岐阜県岐阜市にて開催される、ゲームを中心とするエンターテインメントイベントです。...