Live2D主催イベント『alive 2025』12月12日開催、ゲーム『1999トコヨビル』開発者の講演が実施決定

株式会社Live2Dが主催するイベント『alive 2025』にて、セッション「『1999 トコヨビル』は3人のクリエイターによって作られた小規模インディーゲームでどうやってLive2D表現を実現したのか?」が実施されます。
https://www.live2d.com/alive2025/alive-detail/%E5%B8%B8%E5%A4%9C%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3/
『1999 トコヨビル』は3人のクリエイターによって作られた小規模インディーゲームでどうやってLive2D表現を実現したのか?
会場 : UDXシアター
13:00~14:00●アーカイブあり低予算のインディーゲーム開発でも実現できる、Live2Dを多用したアドベンチャーゲーム制作の工夫を紹介。
Unity×宴を活用した簡単導入法と、表情豊かでコスパの良いモデル表現の事例を解説します。


「1999トコヨビル」は、チーム「常夜不動産」が制作中のインディーゲームで、講談社ゲームラボの支援を受けているタイトルです。制作にはLive2DとUnity向けアドベンチャーゲーム開発ツールキット宴が使用されています。セッションでは開発面とLive2Dのモデル面の2つのパートが実施予定とのことです。開発は、ZephyrStudioの湊あおい氏が担当しています。
alive とは?
2D表現に関わるクリエイターが集まり、その技術と情熱を共有しあう年に1度の祭典です。
Live2Dの最新情報だけでなく、2D業界をリードする企業やトップランナーによる講演や展示が行われます。
開催概要
主催 株式会社Live2D
開催日 025年12月12日(金)
時間 10:30~20:30(JST) 開場10:00~
会場 秋葉原UDXギャラリー 4F
参加定員 850名
参加費
- 【一般チケットA】入場のみ: ¥1,000
- 【一般チケットB】入場&懇親会: ¥4,000
- 【学割チケットA】入場のみ: 無料
- 【学割チケットB】入場&懇親会: ¥2,000
※オンライン同時配信はございません。一部セッションは後日アーカイブを公開予定になります。





