Google Fontsに新しいフォントがさらに追加。ゲームへの組み込みにも使用可能
Google Fontが新しいフォントを追加したことを発表しました。本Webフォントのサービスは基本的に無料で利用でき、様々な言語のフォントにも対応している点が大きな特徴です。フォントは公式サイトより...
Google Fontが新しいフォントを追加したことを発表しました。本Webフォントのサービスは基本的に無料で利用でき、様々な言語のフォントにも対応している点が大きな特徴です。フォントは公式サイトより...
フォントワークス株式会社は、2021年7月28日より、年間定額制フォントサービス「LETS」のオプション商品として「アプリ・ゲーム組込オプション」及び「ゲーム組込オプション」(以下、組み込みオプション...
ピクセルスタイルのフォント「マルモニカ」がリリースされました。 本フォントは無料でダウンロードができ、“「柔らかさ」と「シリアスさ」を併せ持つ”コンセプトでデザインされたフォントです。 ピクセルフォン...
フォントワークス株式会社が、「Google Fonts」へ8書体の提供を開始しました。 これに合わせて、Githubにてフォントデータが公開されています。 https://github.com/fon...
イメージナビは自社が運営しているサイトである「デジタルポケット」にて、「組み込みOK・商用利用OK、ゲームで使える87書体セット」をなんと90%OFFでセール販売しています。 本セットは、もともと87...
SNSで話題になったゲーム開発に関するまつわる小さなニュースを1週間分今回は2週間分まとめてお届け。 デザイン吹き出しの目安 ゲームでもツールチップなどで吹き出し表現は多いので、参考に。 ディープラー...
フォント版Humble BundleともいうべきDesign Cutsが、定例のフォントバンドルセールを行っています。 定価で買うと$2300ぐらいの価値がある(?)らしい271種類のフォントが$29...