Humble Bundleがゲーム開発用のマップデータとレベル制作アセットのバンドルを実施中、12/31まで。
Humble Bundleがマップとレベル制作用ツールのバンドルを実地しています。バンドルにはタイルセットパック、ファンタジーマップ、ピクセルアートのタイルセットコレクションのほか、ゲームレベルマップ...
Humble Bundleがマップとレベル制作用ツールのバンドルを実地しています。バンドルにはタイルセットパック、ファンタジーマップ、ピクセルアートのタイルセットコレクションのほか、ゲームレベルマップ...
イメージナビは自社が運営しているサイトである「デジタルポケット」にて、「組み込みOK・商用利用OK、ゲームで使える87書体セット」をなんと90%OFFでセール販売しています。 本セットは、もともと87...
Epic Gamesは、インディースタジオGiant Sparrowが開発したゲーム「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと(原題:What Remains of Edith Finch)」のモデルアセッ...
Adobeの月額素材販売サイト「Adobe Stock」が無料コンテンツ大量追加しました。現在、77,292点の画像やポリゴンデータ、写真等が法人・個人問わず商用利用が可能です。 https://st...
Unityアセットストアにて「Mega Bundles Japan」が公開中です。これは日本人クリエイターによって制作されたアセットをひとまとめにしたバンドルであり、支払う金額によって使えるアセットが...
ビデオゲームでもっとリアルな自然の音を使いたいと考えたことはありませんか? 世界各地の森の音をまとめたサイト「Sound of The Forest」では、そんな悩みを解決してくれるかもしれません。 ...
GDCの開催に合わせ、大量のゲーム効果音のフリー配布が始まっています。これは毎年恒例となっており、今年は実に50GBもの膨大な音源が集まっています。すでにいくつかのファイルをダウンロードしたユーザーに...
VRゲーム利用に特化したフォントパック「mojimo-VR」と「mojimo-fude」がリリースされました。近年のビデオゲームにて利用されたこれらのフォントには、どのような特徴があるかを今回は紹介し...
「ストックマテリアル」はさまざまなイラストを取りそろえたフリー素材サイトです。 運営はゲームのUIデザイナーである、はなさくの氏。ゲームUIデザインやアイコン、ロゴなどを制作する会社「2clue」の代...
株式会社Tsugiが、効果音生成ソフトウェア「DSP」シリーズの新作「DSP Fantasy」をリリースしました。製品名どおり、中世ファンタジーをテーマとした作品に生かせる効果音を作るのに適したツール...