TOKYO SANDBOX 2020が開催中止を発表
4月開催から10月開催への延期を発表していた「TOKYO SANDBOX 2020」が開催中止を発表しました。 https://tokyosandbox.com/ かねてより、10月の開催についてTw...
4月開催から10月開催への延期を発表していた「TOKYO SANDBOX 2020」が開催中止を発表しました。 https://tokyosandbox.com/ かねてより、10月の開催についてTw...
「Unity1週間ゲームジャム」が8月10日から開催されることが発表されています。これは、ゲームエンジンUnityで開発したゲームをアップロードできるサイト「Unityroom」が定期的に開催している...
株式会社ヒストリアは、今回14回目となった「UE4ぷちコン」を開催しています。 「UE4ぷちコン」はUnreal Engine 4の学習を目的としたミニコンテスト(ゲームジャム)で、毎回多数の作品が応...
今年9月に開催される『CEDEC 2020』(以下、CEDEC)にて、マイクロソフトのインディーゲーム部門を担当しているマット・スミス氏が、自身の経験を語るセッションが行われることが決定しています。 ...
同人ゲーム、インディーゲームの展示・頒布のイベント「デジゲー博」が今年の開催を告知。2020年11月29日(日) です。申し込み期限は2020年8月31日(月) 23時59分締切です。 http://...
asobuとTokyo Indies主催の『インディーコレクションJAPAN』第4回が7月14日(火)20時から開催されます。 開発者向け情報としては、Google Playの担当者から、「Googl...
オンラインによるインディーゲーム見本市「Steamゲームフェスティバル:サマーエディション」6月16日~23日に開催され、イベントが終了してからしばらく経ちました。インディーゲームフェスティバル(IG...
Google Playが主催する、「Indie Games Festival 2020 ファイナルイベント」の開催中止が公式サイトにて発表されました。 開催中止の理由として「参加いただく皆さまおよびと...
Epic Games Japanは7月18日、UE4の大型勉強会であるUnreal Festを開催します。例年は関東と関西で年2回行われていましたが、今回は「UNREAL FEST EXTREME 2...
「東京ゲームショウ 2020」(以下、TGS2020)が今年はオンラインでの開催を決定し、「東京ゲームショウ2020 オンライン」(以下、TGS2020 ONLINE)として行うことを、公式サイトにて...