8月に韓国釜山で「釜山インディコネクトフェスティバル2023」開催。学生向け「ルーキー部門」の受付が6/16まで実施
2023年8月25日から3日間、釜山インディコネクトフェスティバル2023が開催されることになりました。 開催概要 オフラインイベント日程:2023年8月25日(金) – 8月27日(日)...
2023年8月25日から3日間、釜山インディコネクトフェスティバル2023が開催されることになりました。 開催概要 オフラインイベント日程:2023年8月25日(金) – 8月27日(日)...
Steam公式が2023年のセールおよびフェスのスケジュールを発表しています。 発表されている2023年のSteamセール&フェススケジュールは下記のとおりです。 ・Nextフェス:6月19日~6月2...
株式会社マーベラスは、ゲーム開発者向けのオフラインイベント『Indie Game Dev Seminar in Kobe』の開催を発表しました。 以下、プレスリリースより。 株式会社マーベラス(代表取...
インディーゲーム専門サイト「Indie Freaks」は、4月にリニューアルが行われた後、5月にアップデートし、「お問合わせ」のページが追加され、インディーゲーム開発者からのプレスリリースの受付を正式...
2023年もデジゲー博の開催が決定しました。 出展は抽選のみで決定、作品審査なしの展示会 デジゲー博は2013年から続く日本最大級の出展数を誇るゲーム展示・即売会です。同人ゲーム、インディーゲームの展...
翔泳社から、書籍「Unreal Engine 5で学ぶビジュアルエフェクト実装 基本機能からNiagara、シミュレーションまで」が5月26日に発売予定です。 ゲームシーンにおいて、プレイヤーの心を掴...
2023年4月30日(日)、コナミクリエイティブセンター銀座 2階 esports 銀座 studioにて、「Indie Games Connect 2023」が開催されました。 https://ww...
「Unityデザイナーズ・バイブル Reboot」が2023年6月4日に発売します。 本書は2020年5月に刊行された「Unity デザイナーズ・バイブル」の改訂版になります。最新のUnityバージョ...
2023年4月15日(土)にベルサール秋葉原2Fにて「TOKYO SANDBOX2023」が開催されました。 Tokyo Sandboxは、2015年に「東京インディーゲームフェス」としてスタートした...
先日開催されたGDC2023にて実施されたUnityのURP(ユニバーサルレンダーパイプライン)を使った構築方法のセッションについて、日本語吹替を行った動画が公開されました。 動画で紹介されているサン...