エピックゲームズ公式配信『The State of Unreal 2022 を皆で見よう!』4/5深夜からスタート
Unreal Engineの現在、そしてこれからについて発表するオンラインイベント「The State of Unreal」。4月6日に次回の「The State of Unreal 2022」が、エ...
Unreal Engineの現在、そしてこれからについて発表するオンラインイベント「The State of Unreal」。4月6日に次回の「The State of Unreal 2022」が、エ...
今年9月15日~18日にかけて開催を予定している「東京ゲームショウ2022」(以下、TGS2022)。今回インディーゲームを無料で出展できる「選考出展」枠を設け、本日より受付開始を発表しました。〆切は...
Steamのプラットフォーム上で行われるオンラインイベント「Steam Nextフェス」が2022年6月13日~20日にかけて開催を発表しました。現在、イベントへの参加タイトルを募集中。締め切りは4月...
[UPDATE 2022/3/17] 出展規約が更新されました。 「出展申込・出展参加に関する注意事項」に誤解を招く表現あったという形で、「出展タイトルや出展者の紹介を目的とした掲載物他、イベント当日...
かわいいインディーゲームを集めたショーケース「Wholesome Direct 2022」が今年も開催を発表しました。6月の開催を予告しており、詳しい日程は後ほど発表される模様。現在、開発者にショーケ...
「INDIE Live Expo 2022」が本日3月10日より、正式エントリーの受付を開始しました。今回は規模を拡大し、2022年5月21日~22日の二日間にかけて行われる予定です。 本イベントは&...
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会は本日、「BitSummit X-Roads」の開催を発表しました。 出展費用エントリー料金: 1タイトルにつき2,750円(税込) ※エントリー料金は...
インディーゲーム開発者向けの新規イベント「東京ゲームダンジョン」が8月7日(日)に開催されます。先駆けて、出展の応募が開始されました。会場は東京都立産業貿易センター、出展料は5,500円です。 <イ...
本日、「東京ゲームショウ2022」の開催概要が発表され、同時に「インディーゲーム」の出展に関する情報が公開となりました。 インディーゲームコーナーの詳細については、PDF資料が公開されています。 ht...
Unreal Engine専門のゲームデベロッパーである株式会社ヒストリアが、第17回UE4ぷちコンの開催を発表しました。本イベントはUnreal Engine 4(以下、UE4)を学習する事を目的と...