すべてオンラインで行われるゲームイベント「Summer Game Fest」開催決定。4カ月に及ぶイベントは、ゲームイベントの将来を提示する可能性も。

ゲームイベント「Summer Game Fest」が5月から開催することが発表されました。本イベントは、新作の発表やゲーム内イベントのほか、無料デモの公開などすべてをオンライン上で行うイベントです。 ...

[特集]新型コロナで損失を受けたゲームクリエイターが知っておくべき支援制度のまとめ

新型コロナウィルス(以下、新型コロナ)の影響により、様々な業種が損失を受けています。その状況から、政府からいくつかの支援策が発表されています。 数多くのゲームイベントが中止や延期され、多くの個人ゲーム...

アトラス土屋氏による、効果音の位置や音量の決め方ガイドが公開

ゲーム開発における「効果音」のサウンド設計について、アトラス所属の土屋憲一氏によるスライド資料がが公開されています。 3Dゲームを開発する際、プレイヤーキャラクターのゲーム空間内の位置と、プレイヤーに...

なんとウェブ上で制作可能。簡単にオリジナルでドットのフォンを作れるサイト「BitFontMaker2」紹介

近年のビデオゲームでは、作品を印象づけるフォントが目立ちます。たとえば『スプラトゥーン』に使われるオリジナルのフォントは、ゲーム全体のイメージを作り上げることに一役買っています。 ゲームオリジナルのフ...

Unity 1週間ゲームジャム 次回は4/27(月) 0時から

Unityを使って1週間でゲームを作るオンラインゲーム制作イベント、「1週間ゲームジャム」の最新回が告知されました。締め切りの日曜夜8時までに、webglビルドそたゲームを「Unityroom」へ投稿...