カテゴリー: 開発者向けサービス

Unity

Unityが新型コロナを受け、ユーザーへのサポートを発表。Unity Learn Premiumを3カ月無料で利用できるなど数多くの支援が行われる

Unityは新型コロナウィルスの影響を受け、ユーザーに向けて様々なサービスを提供することを発表しました。急なテレワークでの対処から、Unityの使用契約、またはUnityの学習に至るまでをまとめていま...

DLsite運営のクリエイター支援サイト「Ci-en」が新型コロナの影響を受け、クリエイターの手数料を大幅割引することを発表

DLsite運営のクリエイター支援サイト「Ci-en」が公式ブログにて、新型コロナウィルスの影響を受け、クリエイターの手数料を大幅割引することを発表しました。各地で様々なイベントが中止・延期となったク...

Stadiaがインディーゲームクリエイター向けの「Stadia Makers」を発表。Unityと提携した新たなプログラム

Googleによるビデオゲームのサブスクリプションサービス「Stadia」が、インディーゲームクリエイター向けのプログラム「Stadia Makers」を発表。ゲーム開発エンジンを提供するほか、様々な...

ゲームの優れたUIとは何か? UI研究サイト「GameUI.net」紹介

ビデオゲームをスムーズにプレイしてもらうために、UIをどのようにデザインすればよいか? という悩みはクリエイターならば大なり小なり持っているでしょう。そんな問題を研究しているサイトが「GameUI.n...