カテゴリー: イベント

“自主製作”の良さが集まる、ゲームを作る人にうってつけのイベント——デジゲー博2021レポート

デジゲー博2021(以下、デジゲー博)が先日の11月14日に開催されました。本イベントは国内最大の自主製作ゲームイベントです。昨年は新型コロナウィルスの影響もあり、参加を見合わせる一般参加者も少なくな...

「台北ゲームショウ2022」にて、パブリッシャー等との商談を行う「ビジネスゾーン」がオンラインにて開催。早割り申し込みは11月30日まで。

「台北ゲームショウ2022」(以下、TpGS2022)が12月6日から1月17日にかけて、ビジネスゾーンがオンラインでの開催を発表しています。開催に向け、現在はクリエイターから作品を募集しています。 ...

実地開催とオンラインのハイブリットとなった東京ゲームショウ2021は、インディーゲームに恩恵をもたらせたのか?【TGS 2021総括】

『カプリコン・1』という映画を知っていますか? これは人類初の火星上陸をメディアのなかで “実現したように見せるSFサスペンス映画です。 人類初の有人火星探査を目指すのですが、実際に火星に行くには生命...