インディーゲーム開発者たちの活躍を描く漫画「デベロッパーズ~ゲーム創作沼へようこそ~」が講談社「コミックDAYS」で連載開始

※本漫画シリーズは、IndieGamesJp.devを運営する株式会社ヘッドハイが内容監修を行っています。以下、プレスリリースより。 ――― 昨今日本のゲーム業界でも大いに盛り上がりを見せはじめたイン...

VIPOが、8月ドイツ開催の「gamescom 2024」でジャパンブースを展開。参加タイトル募集開始。締め切りは5月23日(木)17時まで

VIPO(ヴィーポ・映像産業振興機構)は日本のインディーゲームの海外展開を支援することを目的に「gamescom 2024」にジャパンブースを出展することを発表し、タイトルの募集を開始しました。 ga...

アキバで毎月開催のインディーゲーム開発者交流会「Tokyo Indies」4月回はシューティング特集!プレゼンター募集中、試遊だけ参加も可

アキバで毎月開催のインディーゲーム開発者交流会「Tokyo Indies」2023/4回はシューティング特集!プレゼンター募集中、試遊だけ参加も可。縦シュー横シューを作っている同人・インディーゲーム開発者の参加者はぜひ参加を。 #indiegamesjpdev #TokyoIndies

経済産業省が次世代のゲーム開発者を支援するプログラム「創風」を開始、最大500万円の補助金とゲーム産業従事者によるメンタリングを提供。iGiがゲーム分野を担当、応募は4/26まで。

経済産業省が次世代のゲーム開発者を支援するプログラム「創風」を開始、最大500万円の補助金とゲーム産業従事者によるメンタリングを提供。iGiがゲーム分野を担当、応募は4/26まで。メンターにroom6, Neon Noroshiが加わります。 #indiegamesjpdev