Epic Online Services新プラグインがUE4、Unity向けに公開
Epic Gamesが提供するオンラインサブシステム「Epic Online Services」(以下EOS)。実績やフレンド、ロビーやボイスチャットといったゲームのネットワーク要素を支援するサービス...
Epic Gamesが提供するオンラインサブシステム「Epic Online Services」(以下EOS)。実績やフレンド、ロビーやボイスチャットといったゲームのネットワーク要素を支援するサービス...
[Update 2021/8/30]文中の表現似誤りがあったため、一部を訂正しました。 アップルが、これまでAppStore内に限っていた決済について、「アプリ外(Webブラウザ上)での決済を認める」...
日本のインディーゲームコミュニティAsobuが、動画イベント「asobu INDIE SHOWCASE 2021」を9/1に実施します。60タイトルが紹介されますが、そのうち20タイトルは9/2から開...
国内最大のゲームカンファレンス「CEDEC2021」が8月24日から26日にかけて開催され、「はじめて書く!自分で書く!自社ゲームタイトルのプレスリリース」のセッションが公開されました。 本セッション...
様々な効果音を制作するスペシャリスト OGAWA SOUNDによる「サウンドエフェクトの作り方」。2015年に刊行された書籍ですが、2021年8月26日に「改訂版」として新たに発売予定です。 OGAW...
インディーゲーム開発者向けのカンファレンス・Indie Developers Conference(以下、IDC)が8月21日に開催されました。 本カンファレンスはさまざまな観点から知見を共有する事が...
インディーゲーム開発者向けのカンファレンス・Indie Developers Conference(以下、IDC)が8月21日に開催され、カンファレンスの最後に登壇者を集めたパネルディスカッション・「...
Epic Games Storeがセルフパブリッシングのクローズドベータを開始したことを、公式サイトにて発表しました。いよいよEpic Game Storeでも、他プラットフォームのように開発者自らゲ...
実装したコードが正しく動作しているか検証するためのテストや、制作物がちゃんとビルド可能な状態であるかなどを検証するための自動ビルド環境は、現代のソフトウェア開発では普遍的に用いられているものです。定期...
Indie Developers Conference実行委員会(IndieGamesJp.dev / Playism / IGN Japan)は、2021年8月21日(土)にオンラインカンファレンス...