書籍「インディーゲーム サバイバルガイド」制作発表。開発者向けに、ゲームの完成・販売・活動維持をテーマにした一冊
本日株式会社ヘッドハイは、書籍「インディーゲーム サバイバルガイド」の制作発表を行いました。本書は、ゲーム開発で生計を立てようとしている個人・小規模チーム向けのノウハウ本となります。著者は我々Indi...
本日株式会社ヘッドハイは、書籍「インディーゲーム サバイバルガイド」の制作発表を行いました。本書は、ゲーム開発で生計を立てようとしている個人・小規模チーム向けのノウハウ本となります。著者は我々Indi...
「CGとか(@O_Y_G)」氏による、UE4で2Dアクションゲームを製作するチュートリアル動画シリーズの投稿が50本を突破しました。 スプライトの扱い方からスクリプトの組み方、また2Dスプライトと3D...
[UPDATE 2021/6/21]公募ルールが更新され、Google Play Consoleでオープンベータ状態であれば、まだ配信していないゲームの応募も可能になりました。 未公開の新しいゲームの...
環境音素材を用意するのは骨が折れるものです。DAWを使って尺を調整し、連結し……といった作業は時間がかかりますし、必要な効果音が手元にない場合は新たに雰囲気に合うものを探しに行かなければなりません。必...
ハイスピードフライトシューティング『有翼のフロイライン Wing of Darkness』(以下、「有翼のフロイライン」)が2021年6月3日にリリースされました。 本作はUnreal Engine ...
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが配信するYouTube番組「Unityステーション」にて、近日開催予定のGoogle Indie Games Festival特集回が配信となります。 配信では、G...
現在はビデオゲームをリリースするとき、マルチプラットフォームで展開することが当たり前のようになっています。しかし簡単なように見えますが、各プラットフォームで展開する大変さや、良さとは何でしょうか。 U...
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社は、新たなイベントとして「ユースクリエイターカップ2021」を発表しました。高校生・高専生(3年生以下)および小・中学生を対象としたゲーム開発コンテストです。...
Epic Gamesは、本日のオンラインイベントにてUnreal Engine 5の早期アクセスのスタートを発表しました。すべての開発者がすぐにダウンロードして試すことができます。Epic Games...
[UPDATE 2021/5/26] 「SOWNが対象とするゲームの基準」についても公式サイトから引用し記載しました。 東京ゲームショウ(以下、TGS)が2021年度の開催に向け、インディーゲームコー...