Epic Games公式の開発者コミュニティサイト「Epic Developer Community」公開。ブループリントを直接コピペしてシェア可能
本日配信のState of Unrealにて、「Epic Developer Community」が公開されました。 https://dev.epicgames.com/community [UPDA...
本日配信のState of Unrealにて、「Epic Developer Community」が公開されました。 https://dev.epicgames.com/community [UPDA...
本日配信されたオンライン番組「State of Unreal」にて、Unreal Engine 5の正式リリースが開始しました。 ダウンロードはランチャーから可能です。 同時に、「Matrix Res...
2022年4月からの新企画として、インディーを含む全世界のゲームイベントの開催情報をまとめた「Game Conference Guide」運営と提携を発表いたします。メールマガジンの翻訳を掲載し、世界...
2022年はコロナ禍の3年目ですが、まだコロナ前に戻れる保証はありません。しかし、2022年は「過渡期」だとGame Conference GuideのPavol Buday氏が考えています。今回の記事はBuday氏のゲームイベントについて2021年の振り返りと2022年の予測を紹介します。
Unreal Engineの現在、そしてこれからについて発表するオンラインイベント「The State of Unreal」。4月6日に次回の「The State of Unreal 2022」が、エ...
Tsugiよりリリースされているゲーム向け効果音作成ツール「GameSynth」の新しいバージョンが配信されました。「より大きく、速く、スマートに」をテーマに、様々な改善が加えられているようです。 プ...
今年9月15日~18日にかけて開催を予定している「東京ゲームショウ2022」(以下、TGS2022)。今回インディーゲームを無料で出展できる「選考出展」枠を設け、本日より受付開始を発表しました。〆切は...
YoYo Gamesが提供する2Dゲーム開発環境「GameMaker Studio 2」バージョン2022.3.0.624がリリースされ、エディターが日本語に公式対応しました。 リリースノート:htt...
インディーゲーム開発者コミュニティのAsobuが、開発者によるYouTubeの活用方法について記事を公開しました。 asobuは先日配信された「ElecHead」において、開発者自身のセルフパブリッシ...
ゲーム開発者のDrealengo氏が、TwitterでGameMaker Studio 2でSteamworks拡張を導入する手順について紹介しています。対応バージョンはGameMaker Studi...