ツクール事業が「Gotcha Gotcha Games」へ移管。KADOKAWAが新子会社設立、ゲーム機展開をサポート。
本日、KADOKAWAが展開していた「RPGツクール」等のゲーム制作ツール事業が、新会社である「株式会社 Gotcha Gotcha Games」に移管したことが発表されました。 以下、プレスリリース...
本日、KADOKAWAが展開していた「RPGツクール」等のゲーム制作ツール事業が、新会社である「株式会社 Gotcha Gotcha Games」に移管したことが発表されました。 以下、プレスリリース...
アイドル体験VR「ハッピーおしゃれタイム」を開発・販売するchiepomme氏が、Steamでのタイトル販売における課税手続きについて詳細を解説しています。 Steam でのアメリカの売上に対する源泉...
本日実施されたインディーコミュニティのオンラインイベント「インコレJAPAN」にて、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの日本地域におけるインディークリエイターサポートの新体制が判明しました。 ...
ソニー・ミュージックエンタテインメント(以下、SME)のインディーゲームパブリッシャー「UNTIES」が新規のタイトル販売を停止した模様です。 パブリッシング予定として発表されていたタイトルの一部...
CERO(特定非営利活動法人コンピュータエンターテインメントレーティング機構)が2020年5月4日より、公式サイトにて業務の再開を発表しました。 CEROは新型コロナウィルスの影響により、政府の緊...
「サリーの法則」や「薔薇と椿 〜伝説の薔薇の嫁〜」の移植開発で知られるroom6 .Incが、新しいインディーゲームレーベルとして「ヨカゼ」を設立しました。 Nintendo Switch版「アンリア...
ビデオゲームのダウンロードサイト最大手であるSteamが開催する「Steamゲームフェスティバル」の参加申し込み期限が2020年4月24日と差し迫っています。 Steamゲームフェスティバルは開催の翌...
https://www.unrealengine.com/ja/blog/announcing-the-epic-games-store Epic Gamesがゲームストアを電撃発表し、本日からローン...
インディーゲーム配信・販売サイトitch.ioが、日本に向けた本格展開を発表しました。 https://itch.io/updates/itchio-meets-japan これは日本の無限クリエイシ...
ゲーム配信サイトitch.ioが作家支援プラットフォームのpatreonとの連携機能を発表しました。 itch.ioは非常に簡単にゲームが公開できる配信サイトです。有償・無償に加え、支払う人がお金を上...