インディーゲームクリエイターに500~2000万円を支給「講談社ゲームクリエイターズラボ」発表
講談社が、「インディーゲームクリエイター」に向けた資金融資制度を発表しました。IP縛りがなく、個人でも申し込みできます。また、著作権も開発者に保持されます。 「半年ごとに500万円(税込)最大4回計2...
講談社が、「インディーゲームクリエイター」に向けた資金融資制度を発表しました。IP縛りがなく、個人でも申し込みできます。また、著作権も開発者に保持されます。 「半年ごとに500万円(税込)最大4回計2...
2020年9月2日から4日にかけて、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2020」が開催されています。今年は新型コロナウイルスの影響によりオンライン開催に変更となっています。その中で、ゲームエン...
絶壁に立ったインディーゲームディベロッパーが自身の体験を語る CEDEC2020にてマイクロソフトのインディーゲーム部門を担当しているマット・スミス氏(以下マット氏)が、自身の経験を語るセッション「S...
2020年9月2日から4日にかけて、ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2020」が開催されています。今年は新型コロナウイルスの影響によりオンライン開催に変更となっています。その講演にてVRタイ...
マイクロソフトによる、ビデオゲームのサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」。月額契約で、好きなだけ登録されているゲームをプレイできるこのサービスが、「インディーゲームのデベロッパー...
4月開催から10月開催への延期を発表していた「TOKYO SANDBOX 2020」が開催中止を発表しました。 https://tokyosandbox.com/ かねてより、10月の開催についてTw...
「Unity1週間ゲームジャム」が8月10日から開催されることが発表されています。これは、ゲームエンジンUnityで開発したゲームをアップロードできるサイト「Unityroom」が定期的に開催している...
株式会社ヒストリアは、今回14回目となった「UE4ぷちコン」を開催しています。 「UE4ぷちコン」はUnreal Engine 4の学習を目的としたミニコンテスト(ゲームジャム)で、毎回多数の作品が応...
今年9月に開催される『CEDEC 2020』(以下、CEDEC)にて、マイクロソフトのインディーゲーム部門を担当しているマット・スミス氏が、自身の経験を語るセッションが行われることが決定しています。 ...
同人ゲーム、インディーゲームの展示・頒布のイベント「デジゲー博」が今年の開催を告知。2020年11月29日(日) です。申し込み期限は2020年8月31日(月) 23時59分締切です。 http://...