「集英社ゲームクリエイターズCAMP」が始動。クリエイターが新しいプロジェクトを始める際の仲間が集まる場となるか

集英社がゲームクリエイターを中心とした支援プロジェクト「集英社ゲームクリエイターズCAMP」を開始しました。 本プロジェクトは「ゲーム開発に関連する様々なジャンルのクリエイター」も含まれるため、漫画家...

SteamWorksにてバーチャル会議が4月20日に開催を発表。テーマは「コミュニティの構築」。いかにプレイヤーとの関係を作るか、開発者自らが講演。

Steamのゲームクリエイター向け開発・販売ツールSteamWorksにて、バーチャル会議の開催が4月20日に行われることが発表されました。 バーチャル会議は、世界中のゲーム開発者が無料で参加できるオ...

The Wandering Village

Steamウィッシュリスト入りを増やす5つの方法:『The Wandering Village』の事例から

皆さんはバズったゲームを見たときに、どうすればそんなにバズるのかと疑問に思ったことはありませんか。今回の記事では、「The Wandering Village」の事例からSteamウィッシュリスト入りを増やす5つの方法を紹介します。

国土交通省が公式に公開した東京23区の3Ⅾモデルプロジェクト「PLATEAU VIEW」。商用利用も可能なモデルは、果たしてゲームにどう使えるのか?

国土交通省が東京23区の3Ⅾモデルを無償で提供するプロジェクト「PLATEAU VIEW」が公開されました。都市のモデルはこちらから配布されています。 このプロジェクトは3D都市モデルを一般に提供する...

電撃オンラインが「イチ押しインディー」にて情報を募集中。自作のプロモーションにも利用できる企画

ゲームメディア「電撃オンライン」が、インディーゲーム情報を読者から募集する企画「イチ押しインディー」を公開しています。 主に「熱意があり魂がこもったインディーゲームの情報を募集」したものであり、ゲーム...