CC0ライセンスで使用できる無償ローポリ系アセットが多数公開中
インディー3Dアーティスト「Quaternius」氏による大量のローポリ系アセットがCC0にて提供されています。家具から兵器、なんともいえないゆるい表情のキャラクターまで多岐に渡るバリエーションのモデ...
インディー3Dアーティスト「Quaternius」氏による大量のローポリ系アセットがCC0にて提供されています。家具から兵器、なんともいえないゆるい表情のキャラクターまで多岐に渡るバリエーションのモデ...
E3 2021にて、ディズニーが今後AAAタイトルだけにIPを提供するのではなく、インディーゲームの規模にもIPを提供していくことを発表しています。 IGNの取材によれば、Walt Disney Ga...
2021年4月にSteamで発表された『黄昏ニ眠ル街』はオリエンタルな世界観の街を歩くことができるシミュレーションゲーム。リリース後も美しい街が話題を呼び国内外から高い評価を得ました。 開発をされたn...
同人・インディーゲームオンリーの即売会「デジゲー博」運営は、2021年の開催を実会場開催で準備を進めていると発表しました。 2020年は多くのインディーゲームイベントが実地開催を取りやめる中、「デジゲ...
本日株式会社ヘッドハイは、書籍「インディーゲーム サバイバルガイド」の制作発表を行いました。本書は、ゲーム開発で生計を立てようとしている個人・小規模チーム向けのノウハウ本となります。著者は我々Indi...
「CGとか(@O_Y_G)」氏による、UE4で2Dアクションゲームを製作するチュートリアル動画シリーズの投稿が50本を突破しました。 スプライトの扱い方からスクリプトの組み方、また2Dスプライトと3D...
[UPDATE 2021/6/21]公募ルールが更新され、Google Play Consoleでオープンベータ状態であれば、まだ配信していないゲームの応募も可能になりました。 未公開の新しいゲームの...
環境音素材を用意するのは骨が折れるものです。DAWを使って尺を調整し、連結し……といった作業は時間がかかりますし、必要な効果音が手元にない場合は新たに雰囲気に合うものを探しに行かなければなりません。必...
ハイスピードフライトシューティング『有翼のフロイライン Wing of Darkness』(以下、「有翼のフロイライン」)が2021年6月3日にリリースされました。 本作はUnreal Engine ...
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが配信するYouTube番組「Unityステーション」にて、近日開催予定のGoogle Indie Games Festival特集回が配信となります。 配信では、G...